
レストランの厨房機器で必要なものは?種類や揃え方を解説
レストランを開業する際に必ず準備しなければならないのが厨房機器です。
基本的にどのレストランでも揃えるべき厨房機器にはどんな種類があるのか、どのようにして選ぶべきなのかについて解説します。
これからレストランを開業したいという方はぜひチェックしてください。
レストランに必要な厨房機器の種類4つ
レストランの開業に欠かせない厨房機器を4つ紹介します。
まずはこれらを揃えるために厨房のレイアウトや予算を考えていきましょう。
基準を満たすサイズのシンク・食器棚
飲食店を営業するには食品営業許可を得る必要があります。
そのためには2槽以上の奥行36cm、幅45cm、深さ18cm以上のシンクが必要です。(食洗機がある場合は1槽でもOKな場合もあります。)
また、食器を衛生的に保管する必要があるため、膝よりも上、目線よりも下の位置に扉付きの食器棚をつけることも義務付けられています。
食材をストックするための冷凍冷蔵庫
さまざまな食材をストックするための冷凍冷蔵庫は必須です。
冷凍庫と冷蔵庫のどちらの方がたくさん使うか、どれくらいのサイズが必要かをよく考えて選びましょう。
ドアは省スペースに対応したものもありますので、厨房が狭い場合はこのようなタイプも探してみてください。
調理をするためのガステーブル・ガスレンジ
調理をする際に必須なのがガステーブルやガスレンジです。
口数が多い、火力が強い、火力が安定している、安全に使えるなど、それぞれのガステーブル、ガスレンシの特徴をしっかり把握した上で選びましょう。
店舗のガスの種類に合っているかも重要なポイントです。
調理に使う作業台・コールドテーブル
調理には作業台が欠かせません。使いやすいサイズ、高さのものを選びましょう。
より省スペースを活用したい場合は作業台の下が冷蔵庫になっているコールドテーブルもおすすめです。
作業台やコールドスペースが邪魔にならないよう、サイズ選びは慎重に行ってください。
レストランの厨房機器の選び方
レストランの厨房機器はおいしく衛生的な料理を提供するために非常に重要なポイントです。
どんな点に注目して選ぶべきかを考えましょう。
動線を考えて選ぶ
厨房は狭くなりがちで、かつ事故も起こりやすいです。
動線を考え、少ない作業でスムーズに調理できるようにレイアウトを考えましょう。
冷蔵庫のドア、作業台の大きさ、位置などで動きに支障が出ないようにしてください。
厨房のサイズに合う機器を選ぶ
レストランの厨房のサイズに合う厨房機器を選んでください。
搬入してみたら意外とスペースを取った、高さや奥行がバラバラでつまずく可能性が出てきたなど、あとからトラブルにつながる可能性もあります。
事前にレイアウトを考え、複数人でシミュレーションをして動きやすいか考えてみるのもおすすめです。
レストランの開業のために厨房機器を揃えよう
レストランの開業に欠かせない厨房機器について紹介しました。
厨房機器は、飲食店の基準を満たすもの、調理をする上で欠かせないものなどたくさんの種類があります。
すべてを買い揃えると高額になってしまうので、少しでも安く厨房機器を揃えたい方はレンタルやリース、中古品の購入も視野に入れてみてください。
高品質な中古品などで賢く厨房機器を揃えて、何かと必要なレストランの開業資金を安く抑えましょう。
この記事を書いた厨房屋が提供するサービス

千葉県・東京都を中心に飲食店の店舗づくりをサポートする厨房屋がこちらの記事を描いています。20年以上にわたる店舗設計・デザインを通じて得た「理想の店舗デザイン」を実現する為に効果的なノウハウを公開しています。
自分のお店を開業したい多くの方が、出店に関する不安や悩みを抱えています。その様な不安や悩みをなくすため、無料相談を承っております。1人ひとりのお客様の実現したい理想のデザイン、費用、スケジュールなどお聞きして、お客様に一番ベストな方法でお店づくりを進められる様に詳しく解説しています。
理想の飲食店を開業・出店・改装したい方!何でもご相談ください。
この記事へのコメントはありません。