
厨房機器にかかる費用の目安や抑えるためのコツを解説
飲食店を開業する前に、厨房機器にかかる費用の目安を把握しておきましょう。購入方法によっても厨房機器にかかる費用は大幅に変動します。
どうすれば安く購入できるのかについても解説していきます。
厨房機器にかかる費用の目安
それぞれの厨房機器にかかる費用の目安を紹介します。
必ず揃えなければならないガステーブルや冷凍冷蔵庫など、ある程度の費用相場を知っておくことで購入時の目安になります。
ガステーブルは10万円前後
調理をする際に必須のガステーブルは、新品の場合10万円程度が相場です。何口のガステーブルにするかによっても価格は変動しますが、飲食店なら三口は必須と言えるでしょう。
中古の場合は5万円から7万円程度に抑えられます。リース契約の場合は、月額2000円から3000円程度が相場です。
冷凍冷蔵庫は30万円前後
食材を保管するための冷凍冷蔵庫も必ず用意しなければなりません。業務用の冷凍冷蔵庫は非常に大きく、機能も充実しているため高額になりやすいです。
新品の場合は20万円から30万円を想定しておきましょう。中古の場合は15万円から20万円程度、リース契約の場合は月額3000円から5000円程度です。
オーブンは30万円程度
本格的な料理を提供する場合、オーブンも欠かせません。
ガスタイプの中型規模のオーブンは、30万円程度が相場です。サイズや火力によっても大幅に価格は変動しますので、お店に最適なものを見極めることが大切です。
中古の場合は5万円から15万円、リース契約の場合は月額15000円前後かかります。
食洗機は40万以上するものも
食洗機があると大量の食器をまとめて洗えるので、人件費の削減や時短につながります。ですが、新品で購入すると40万円以上かかる場合もあります。
中古の場合でも20万円から30万円、リース契約は月額1万円程度が相場です。
厨房機器の費用を抑える2つのコツ
厨房機器を買い揃えるには初期費用がかかります。少しでもこの費用を抑えるためにできることを2つ紹介します。
中古品を選ぶ
初期費用を抑えたい場合、新品の厨房機器は諦めましょう。
中古品に抵抗がある方も多いですが、近年の厨房機器の中古品は非常に状態が良いです。会社によっては分解洗浄してから販売しているもの、アフターサポートがしっかりしているものもあります。
状態の悪い中古品を買ってしまわないために、事前に動作確認をしっかりしておけば、満足のいく買い物ができます。
リースの費用と比較する
リースはリース会社が購入した厨房機器を一定期間レンタルさせてもらうというシステムです。
初期費用は大幅に安く、月額でコツコツ支払っていけば良いので気軽に取り入れられます。しかし長期的に見るとリースは割高になる可能性もあります。
また、途中で買い換えたい、閉店してしまった場合でも、契約期間中の解約は不可能です。安易にリースに手を出さず、本当にコストパフォーマンスが優れているかよく検討しましょう。
厨房機器を安く買い揃えよう
厨房機器の費用相場や安く抑えるコツについて紹介しました。
厨房機器は新品、中古品、リース品といった購入方法があります。安く抑えたいなら中古品、リース品がおすすめですが、価格だけに注目せず、本当に良い品質の厨房機器、使い続けられる厨房機器を選びましょう。
複数社から見積もりをとり、価格、アフターケアなど総合的に優れている会社を選ぶのもおすすめです。
この記事を書いた厨房屋が提供するサービス

千葉県・東京都を中心に飲食店の店舗づくりをサポートする厨房屋がこちらの記事を描いています。20年以上にわたる店舗設計・デザインを通じて得た「理想の店舗デザイン」を実現する為に効果的なノウハウを公開しています。
自分のお店を開業したい多くの方が、出店に関する不安や悩みを抱えています。その様な不安や悩みをなくすため、無料相談を承っております。1人ひとりのお客様の実現したい理想のデザイン、費用、スケジュールなどお聞きして、お客様に一番ベストな方法でお店づくりを進められる様に詳しく解説しています。
理想の飲食店を開業・出店・改装したい方!何でもご相談ください。
この記事へのコメントはありません。