
★【電気ピザオーブン】MPO-B066T マルゼン 2018年製 中古 159,800円にて販売中♪
いつもご利用頂き、誠にありがとうございます!
週明け月曜日なので、皆様とてもお忙しい一日だったかと思います。私も突発的な案件が多かったので、やっと落ち着いたところです(^^;
さて、今日はショールームに展示しているこの商品【電気ピザオーブン】に注目しました!
なんでこの商品に注目したかというと、私と目があったからなんです( *´艸`)
私には顔にしか見えません 笑
それはさておき、先ずはこの商品が作り出すピザの歴史について調べてみました(#^.^#)


ピザのルーツを探ってみると、古代エジプトにまでさかのぼります。
小麦を挽いて粉にして、水で溶いたものを焼くという食文化は、メソポタミア文明発祥といわれていますが、それが古代エジプトに伝わり、小麦粉を水で溶いたものを発酵させて焼く、というパンに進化しました。
古代エジプト人が作ったパンは、平らな丸い形に成形し、石窯に貼り付けて焼くというもの。まさにピザの原型ですね。
それは紀元前3000年頃のこと。今から5000年前に誕生した、この石窯焼きパンは、世界各地に広まって、さまざまな小麦の食文化に発展していきました。
イタリアで、現在のピザに近いものが作られたのは16世紀のこと。
小麦粉ベースの生地に、にんにく、ラード、塩などを加えて焼いたものがはじまりだといわれています。現在のフォカッチャに近いものです。
その後、よりソフトな生地にバジル、ラード、コショウをトッピングしたもの、小魚をトッピングしたものという2つのタイプが登場しました。
これを「最古のピザ」とする説もあります。
そして時代は令和!今では簡単に、そして美味しいピザを作ることが容易になりました♪


★商品:マルゼン 電気ピザオーブン
★型式:MPO-B066T
★年式:2018年製
★外形寸法: W560×D585×H450(㎜)
★電気:単相200V
MPO-B066Tは、簡単操作でピザを手軽に焼き上げるボックスタイプの電気ピザオーブンです。
●遠赤外線シーズヒーター採用により、香ばしくジューシーに焼き上げます
●庫内の温度をベストな状態にキープする蓄熱板、断熱構造は、焼きムラを押さえピザを美味しく焼き上げます
●サーモスタッドによる温度調節とタイマーによる時間設定(タイマー付きのみ)により、各種ピザにあった焼き加減が調節できます
●タイマー付きは焼き上がりをブザーでお知らせします
●電気式なので安全でクリーンな作業環境がつくれます
●外装はオールステンレス製で、耐久性に優れ衛生的です
◎製品能力:3分〜5分(250℃〜300℃)で、8インチピザ8枚が1度に焼けます
※調理能力は食材の形状、品質、保存状態などにより多少異なります
卓上型で、スペースを取らないこの商品♪尚且つ激安販売中です!お近くにお住まいの方は、是非現品をご覧になってください。
多数のお問合せ、お待ちしております!

厨房屋 市川店 TEL047-712-0700
この記事を書いた厨房屋が提供するサービス

千葉県・東京都を中心に飲食店の店舗づくりをサポートする厨房屋がこちらの記事を描いています。20年以上にわたる店舗設計・デザインを通じて得た「理想の店舗デザイン」を実現する為に効果的なノウハウを公開しています。
自分のお店を開業したい多くの方が、出店に関する不安や悩みを抱えています。その様な不安や悩みをなくすため、無料相談を承っております。1人ひとりのお客様の実現したい理想のデザイン、費用、スケジュールなどお聞きして、お客様に一番ベストな方法でお店づくりを進められる様に詳しく解説しています。
理想の飲食店を開業・出店・改装したい方!何でもご相談ください。
この記事へのコメントはありません。